12件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

宇佐市議会 2022-09-22 2022年09月22日 令和4年第4回定例会(第7号) 本文

今朝の大分合同新聞一面にも載っていましたが、国がマイナンバーカード普及率交付金配分率に差をつけるというのもおかしいと思います。まさに、あめとむちの政策で、国の言うとおりにしようとするものです。  次に、宇佐市の財政面から見ても、考えてみたいと思います。  マイナンバーカードを持っていない人が市役所の窓口で租税公課に関する証明を取れば、手数料として三百円納めます。

杵築市議会 2022-09-01 09月01日-03号

組織の取組を積み上げ、県に要望しますが、国の割り当てにより配分率が変わります。取り組んでいる組織内の農地面積交付単価を掛けた金額を交付金として各組織配分しております。令和3年度は86%の配分率でありましたので、各組織にはその割合で配分を行っております。 以上です。 ○議長藤本治郎君) 小春議員

別府市議会 2013-09-13 平成25年第3回定例会(第5号 9月13日)

ここには銀行配分率、大分銀行から銀行の担保設定しているところの配分率が出ているのでしょう。この極度限度額まで言うとやはり相手もあることですから言いませんが、別府市も公租公課の保全をここでやっているのでしょうが。私はむしろオープンにすべきだと思うのです、市長。どうしてもあの1等地は欲しい。こういう事業にするから、別府市は積極的にこの任意売却に取り組みたい。むしろそう言うべきだと僕は思うのです。

宇佐市議会 2009-12-04 2009年12月04日 平成21年第8回定例会(第2号) 本文

項目めの四点目、自己負担配分まで決まっているかについてでありますが、各市の配分率については、現在の段階では決定いたしておりません。  次に六点目の、宇佐市は施設用地の公募に申請しますかという点についてでありますが、現在、宇佐・高田・国東広域事務組合が公募しているのは、自治会対象としておりますので、自治体からの申請は対象外となっております。  

大分市議会 2008-03-12 平成20年第1回定例会(第2号 3月12日)

ことしになっては、大手製紙会社の、再生紙と言いながら古紙を使わなかった、また、古紙配分率偽装といった環境偽装エコ偽装までが発覚一体日本はどうなってしまうのか。日本人誇り自覚はどうなってしまったのでしょうか。  会社個人利益だけを追求するがゆえの結末であり、そこに顧客のため、真の経営者としての誇りプライドは消えてしまったように思います。

大分市議会 2008-03-12 平成20年第1回定例会(第2号 3月12日)

ことしになっては、大手製紙会社の、再生紙と言いながら古紙を使わなかった、また、古紙配分率偽装といった環境偽装エコ偽装までが発覚一体日本はどうなってしまうのか。日本人誇り自覚はどうなってしまったのでしょうか。  会社個人利益だけを追求するがゆえの結末であり、そこに顧客のため、真の経営者としての誇りプライドは消えてしまったように思います。

大分市議会 2007-07-09 平成19年第2回定例会(第7号 7月 9日)

部長裁量範囲予算額のうち、保守営繕部門への予算配分の率をあらかじめ設定して固定するか、それが庁内分権考え方にそぐわないというのであれば、その配分率をそれぞれの部局ごとに公表して、その判断部ごと評価市民によって検証できるようにするべきではありませんか。城内財務部長自身の基本的なお考えをお聞かせください。  

大分市議会 2007-07-09 平成19年第2回定例会(第7号 7月 9日)

部長裁量範囲予算額のうち、保守営繕部門への予算配分の率をあらかじめ設定して固定するか、それが庁内分権考え方にそぐわないというのであれば、その配分率をそれぞれの部局ごとに公表して、その判断部ごと評価市民によって検証できるようにするべきではありませんか。城内財務部長自身の基本的なお考えをお聞かせください。  

宇佐市議会 2006-03-07 2006年03月07日 平成18年第1回定例会(第2号) 本文

また、事業費配分率は何を基準にして決めているのか。総合計画予算の関係及び新市建設計画で確認された率とのつり合い、整合性はどのようになっているのかお伺いをいたします。  最後に、市役所院内支所の改築について再度お伺いをいたします。最近、耐震問題が毎日のように報道されています。

  • 1